歴史上の戦いの名前・干支編

歴史上の戦いの名前の元になった干支を回答してください。ひらがなでも回答できます。
ひらがなの場合、読みは音読みに限ります。
Quiz by winter59k
Rate:
Last updated: July 4, 2024
You have not attempted this quiz yet.
First submittedJuly 4, 2024
Times taken71
Average score57.1%
Report this quizReport
5:00
Enter answer here
0
 / 7 guessed
The quiz is paused. You have remaining.
Scoring
You scored / = %
This beats or equals % of test takers also scored 100%
The average score is
Your high score is
Your fastest time is
Keep scrolling down for answers and more stats ...
西暦
解説
戦乱名
元号
587
蘇我馬子と厩戸皇子らが物部守屋を滅ぼした戦い
__の乱
丁未
645
中大兄皇子・中臣鎌足らが蘇我蝦夷・入鹿の親子を滅ぼした政変
__の変
乙巳
672
天智天皇の後継をめぐり、弘文天皇(大友皇子)を大海人皇子が破った戦い
__の乱
壬申
1582
織田信長が武田氏を滅亡させ、明智光秀が織田信長を討ったことで権力の空白地帯と
なった旧武田領に対して、徳川氏・北条氏・越後上杉氏の間で繰り広げられた戦乱
天正__の乱
壬午
1868
薩摩藩・長州藩・土佐藩を中心とする新政府軍と旧幕府軍との間の戦い
__戦争
戊辰
1894
李氏朝鮮王朝に対する朝鮮農民の反乱、東学党の乱とも
__農民戦争
甲午
1911
革命軍により中華民国が成立し、清国が滅亡した戦い
__革命
辛亥
Comments
No comments yet
Save Your Progress